黒木華(くろきはる)さんは英語を話せるんでしょうか?
クロキ・ハルは本名だそう。
『華(はな)』と書いて『はる』と読みます。
めずらしい読み方ですよね。
ふりがながなければ『はな』さんだと思っていた人は多いのではないでしょうか?
金曜ドラマ『凪のお暇(なぎのおいとま)』でフワッフワのパーマヘアを披露。
空気を読みすぎるアラサー女子を演じています。
最近どんどん露出が増えている黒木華さん。
和服もキャッチーな服も着こなしてまねできない透明感がある女優さんです。
人気が出れば世界へ出て行くことになりますよね。
そこで黒木華さんは英語を話せるのかどうか、英語の勉強や他の外国語を話せるのか調べてみました。
気になる人はぜひ読みすすめてみてくださいね!
【こんな記事もあります】
山本未來は英語が話せる?父親は世界的デザイナー山本寛斎だし!
藤田ニコルは英語話せるんじゃないの?ニュージーランド出身だし。
黒木華(くろきはる)は英語を話せない
黒木華、ソロモンの偽証でも教師やっとるやん
こら確かに教師顔
考えてみたら中学時代の塾の先生も高校の時の英語の教師も黒木華顔…まさか黒木華やったんか⁈ pic.twitter.com/6IwmrufflW
— 死人 (@fukennkou0322) January 4, 2019
黒木華さんは英語を話せません。
いきなり残念な気がしますが、今のところ必要にせまられていないんでしょう。
英語のセリフくらいはできるようですが、会話をつづけられるレベルではないようです。
ところがそんな黒木華さんにハーフ説や英語できる説が流れていました。
あんなに和風な顔なのに・・・?
ということで調べると、芸能人で漢字がまったく同じ、もう1人の黒木華さんがいました。
黒木華(くろきはな)【別人】は英語を話せるかも

出典:黒木華(はる)ブログ
パパドゥという事務所に所属の黒木華(くろきはる)さんとは別人で、RIZE(ライズ)プロダクションに所属している黒木華(くろきはな)さんがいます。
こちらは日本とフィリピンのハーフで女優とモデルをこなしています。
フィリピンでどうして英語?と思った人もいるかもしれませんね。
フィリピンといえばタガログ語が有名ですが、英語が公用語の国なんです。
日本でも格安英会話はフィリピン人がやっているのをご存知の人も多いでしょう。
そんな感じでフィリピンの人たちは英語が話せます。
フィリピンハーフの黒木華(くろきはな)さんと読み方は違いますが漢字が同じ名前だったので、黒木華(くろきはる)さんが英語を話せるのでは?といううわさが出たようです。
こちらの黒木華(くろきはな)さんはRIZE(ライズ)プロダクションに所属していて、水着のグラビアなんかもこなしているようですよ。
【参考】
黒木華(くろきはな)さんのブログ
そんなエキゾチックなフィリピンハーフの黒木華(くろきはる)さんと全く同じ漢字名だったので混同されてしまったようですね。
まぁ黒木華(くろきはる)さんのほうは和服が似合いそうな典型的な和顔なのでフィリピンハーフ説はちょっと行きすぎかな・・・とは思います。
ただフィリピンもいろいろな顔の人がいるので出てもおかしくはないうわさでしたね。
【最近同姓同名多くないですか?】
伊藤健太郎は声優と俳優の2人いる!どっちがどっちかわかるよ。
黒木華は英語やりたい フランス語じゃなくて
黒木華さん只今出演中!【Eテレ】旅するフランス語 黒木華のフランス美食散歩 L15「コート…
過去の出演番組はこちら
「土曜時代ドラマ みをつくし料理帖」ほかhttps://t.co/HicDe0jJoT#黒木華※予定変更・地域で別番組の場合あり
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) July 18, 2019
旅するフランス語の黒木華さんいつも笑顔でかわいいし、積極的に学んだフランス語を使おう、聞き取ろう、コミュニケーションしようっていう姿勢がとても好き(番組的にそりゃそうかもだけど)でもやっぱり大変なことだと思う。本当にすごい。
あと衣装も素敵— チワ子 (@sUteki_cLUb) July 11, 2019
黒木華さんが登場するフランス語の教育番組とか、なんなの!もう!もう!(;//́Д/̀/)’`ァ’`ァ pic.twitter.com/3lY0PojTvO
— 嫁ノフ@小松菜りぼん満腹 (@30nofulife) December 4, 2018
黒木華さんは英語をやりたいと公言しています。
フランス語の学習番組に出演していたことがあるので「フランス語じゃなくて英語やりたいの?」という声が聞かれます。
しっかりとフランス語を学ぼうとする姿勢が素敵ですよね。
でもフランス語の学習番組ははあくまでも仕事で出演したから。
実生活ですぐに役立つ言語といえばやっぱり英語なんだと思います。
フランスの人たちもちょっと前まではお高くとまってフランス語しか話さなかったといいますが、最近では話せる人は話すようになってきたようですね。
あいさつくらいはフランス語のほうがフランスの人たちから好感度が上がるようですが・・・。
黒木華さんのように国際的に仕事をしていくとなるとやっぱり身に付けたいのは射程範囲の広い英語でしょう。
英語ができればいろいろな国の人とも話せますしね!
日本で生まれ育ってきた場合は義務教育で英語の基礎があるので勉強し直せばセリフの言い回しや舞台あいさつは英語でできるようになりますね。
黒木華は英語やらざるを得ない
女優の黒木華さんが映画「日日是好日」の舞台挨拶で来年の抱負を聞かれ「粛々とお芝居をしたい。それとプライベートを充実させたい。英語の勉強とか海外に行きたい。アメリカとか行ったことがないところに行きたいです」と声を弾ませたそうですが、のえちゃんも同じです。
— のえ☆うちんだい (@noe_uchindai) November 24, 2018
黒木華さんはモデルプレスのインタビューでこんなやりとりをしています。
― 黒木さんが今挑戦していることは何ですか?
黒木:英語です。全然話せないのですが、海外のお仕事にも挑戦したいので、今は勉強中です。
ちゃんと「海外のお仕事にも挑戦したい」といっています。
2014年にはベルリン国際映画祭で最優秀女優賞を受けました。
2分19秒あたりでドイツ語で質問されたことに対して日本語で返しています。
このときは耳元で日本語の通訳を聞いて答えていたようです。
ただ、基本的なあいさつや受け答えくらいは英語でしてほしかったという声も出ています。
黒木華さん、ドイツ語は無理としても、英語でスピーチできなかったかなあ。招待された表現者であれば、その程度の準備はして欲しい、と思うのは意地悪?4年前の寺島さんなんか
受賞の場にいなかったからね。— 北欧留学情報センターBindeballe (@bindeballe) February 17, 2014
日本で女優としての実力を認められたら世界に飛び出していきたいですよね。
黒木華さんが英語でセリフや舞台あいさつをこなす日もそうそう遠くないんではないでしょうか?
個人的にはあの和風な顔が日本人!って感じで海外にウケそうだと思っています。
和服姿がこんなにハマる女優さんは最近いません。
黒木華さんのこれからのさらなる活躍応援しています。
【こちらの記事もどうぞ】
山本未來は英語が話せる?父親は世界的デザイナー山本寛斎だし!
藤田ニコルは英語話せるんじゃないの?ニュージーランド出身だし。