山の日の由来やイベントは?山の日に入籍をすすめない理由も!

山の日 由来 イベント 入籍
山の日

2016年から施行された山の日ですが、いつのまにか知らない休みの日が増えていたという人も多いでしょう。

今回はそんな知らない間にできた感じの山の日について

・由来

・イベント

・山の日の入籍はおすすめしない理由

など山の日についていろいろ気になることをまとめました。

気になる人はぜひ読みすすめてみてくださいね。

【こんな記事もあります】

刺身の由来!切ってあるのに刺身とはなぜ?語源が気になる!

栗栖(くりす)の苗字の由来!祖先が外国人かクリスチャンなの?

温泉【日帰り】関東周辺の穴場中の穴場だけをご紹介!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

山の日の由来

山の日の由来はちょっと変わっています。

日にちとしては毎年8月11日です。

実は新しい祝日を決めるときにお盆にぴったりくっつけられる8月12日はどうかという案がでたそうなんです。

でも8月12日は1985年(昭和60年)の日航機墜落事故と同じ日。

奇しくも同機が墜落したのは群馬県の御巣鷹山(おすたかやま)という『山』でした。

ということで

・山の日をまさか歴史に残る飛行機事故の墜落場所である『山』にする

・事故日を『祝日』にする

どちらもどう考えてもダメでしょう、ということで前日の8月11日にしたのです。

そんなちょっと変わったいきさつが山の日の由来にはあります。

山の日のイベント

山の日 由来 イベント 入籍

山の日には各地でイベントも開かれるようになりました。

ただ、日本の都市部はほとんど平野部に集中しているので都市部でのイベントはあまり考えられません

興味のある人は行ってみたい山岳地帯でのイベントをチェックしてみるとよいでしょう。

祝日法第2条には「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」とあります。

このままではちょっとお堅い表現なのでなんとなくスルーしてしまいそうですよね。

こう言い換えたらどうでしょう。

『登山やハイキングをして、山の美しさや水源などに感謝しよう』

これならなんとなく山の日にどう過ごしたらいいかわかりやすい気がしますよね。

お盆にも近いのでせっかくの山の日のイベントとして登山やハイキングをしてみるのはどうでしょうか。

場所や手段を選べば意外に快適です。

山の日の8月に登山やハイキングは暑いんじゃ?

山の日 由来 イベント 入籍

山の日のある8月に登山やハイキングなんて暑くて無理と思う人は多いでしょう。

でもそれがそれが!

特に高山地帯は避暑地に選ばれるだけあって涼しくておすすめです。

山によっては自力の登山やハイキングだけでなく、ゴンドラやロープウェーが整備されていることもあります。

 

ゴンドラやロープウェーは多少お金はかかりますがかなり高いところまでラクラク連れて行ってくれるので脚力に自信のない人や小さなこども連れの人も心配ありません

山の日はお盆にも近いのでおでかけもしやすいかと思います。

おすすめは群馬県の谷川岳(たにがわだけ)です。
http://www.tanigawadake-rw.com/

谷川岳の周りには温泉もたくさんあるのでダブルでおすすめですよ。

山の日の理由は明確でない

山の日は端的にまとめると「海の日はすでにあるのにどうして山の日がないんだ」という意見から制定されました。

いろいろと山に関する委員会や団体のすすめもあったようですが、一番は日本の地理上の特徴です。

日本列島の地形は起伏に富み、火山地・丘陵を含む山地の面積は国土の. 約75%を 占める。

引用元:国土地理院
http://www.gsi.go.jp

日本の国土全体の75%をも占める山に敬意を払わずしてどうする!ということですね。

山があることがあまりに当たり前すぎて敬意も何もないところだったのでタイムリーだったのではないかと感じます。

今でこそ『山ガール』『田舎暮らし』がブーム。

ですがちょっと前までは山に良い印象があった人は少なかったように思います。

なんとなく最近の流行り傾向を加味したような・・・。

国も祝日を増やすためにいろいろ考えてるんでしょうね。

今後もっと山の日のような祝日を増やすの?

海の日と山の日がそろったので今度は「空の日」「風の日」「川の日」などなど自然に関する祝日がやたら出てきてしまう気もします。

ただ、働きすぎの日本人に国民の祝日を増やすことでさらなるお休みを与えてくれようと考えてくれたわけです。

なので名前や由来はどうであれ新しい山の日の制定・施行はありがたい話ですよね。

 

山の日の入籍はおすすめしない理由

山の日 由来 イベント 入籍

現在のところ山の日は8月11日という固定の日です。

ただ、すでに

2020年のオリンピックの年には山の日は8月10日(月)への移動が決まっています。

オリンピックの閉会式が8月9日(日)になるため、交通混雑をなるべく少なくする意味があるそうなんです。

世界中から来た人でごったがえすのを想像したら山の日を1日ずらすのは名案です。

ただ、固定であるはずの国民の祝日を施行数年ですでにずらしてしまう予定になっています。

特にオリンピックの年は山の日を目指して入籍しようとしているカップルには「入籍は山の日」といいづらいんですね。

『山で出会った』『山にこだわりたい』というカップルは注意して入籍日を選んでくださいね。

山の日はハッピーマンデーになるの?

現在のところ、山の日をハッピーマンデー制度にする方向はなし

海の日が施行当初は7月20日固定だったのが2003年にハッピーマンデー制度に変わりました。

山の日も目指すものがあまりはっきりしない抽象的な休日。

なのでハッピーマンデー制度になってもおかしくないのですがむずかしい問題が立ちはだかります。

というのも8月11日の山の日の翌日8月12日が日航機墜落事故の慰霊の日なんですね。

山の日自体が祝日(お祝いの日)であるだけでなく、ハッピーマンデーにハッピー(うれしい、幸せ)がついてしまうのはとてもまずい!

毎年事故から30年以上たった今でもニュースで流れる日航機墜落事故の8月12日。

この近辺はお盆独特の雰囲気もあってハッピーハッピーな感じではありません。

山の日を今後ハッピーマンデー制度にするにはかなり調整がむずかしいでしょう。

山の日はしばらくはオリンピック開催2020年に8月10日にずれる以外は、8月11日固定でしかありえないと思います。

 

山の日の由来やイベント山の日に入籍のまとめ

山の日に関することをいろいろ見てきました。

まだまだあたらしい山の日ですが、当日はできることなら山に出かけたり山に関するイベントをしたいものですね。

2020年のオリンピックは1年延期になりました。

オリンピック開催年以外は8月11日で固定という山の日。

国民の休日として思いっきり楽しめるといいですね。

【こちらの記事もどうぞ】

刺身の由来!切ってあるのに刺身とはなぜ?語源が気になる!

栗栖(くりす)の苗字の由来!祖先が外国人かクリスチャンなの?

温泉【日帰り】関東周辺の穴場中の穴場だけをご紹介!

アボカドとビールの食べ合わせは大丈夫?調子がおかしいのはなぜ

夏バテ防止の食べ物【5部門】食べて夏バテなしで過ごそう!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました