お盆のお供えに桃はダメ?桃のパワーで霊が寄って来れないとは?

お盆 お供え 桃

お盆のお供えに桃がダメだというのですが本当でしょうか?

桃はそのパワーのすごさで昔から重宝されてきました。

たとえば日本には

・桃太郎
・西遊記
・古事記

など桃が出てくる話はたくさんあります。

中国では縁起のいい食べものとしてお祝いのときに桃の形のおまんじゅうを食べることで知られています。

そんなパワフルな桃。

なぜお盆にお供えしてはダメなんでしょうか?

お盆といえばおいしい桃が頭に浮かぶだけに気になる人はぜひ最後まで読みすすめてみてくださいね。

【こんな記事もあります】

お盆に食べてはいけない食べ物はない?精進料理は食べないの?

お盆のなすときゅうりの処分は?精霊馬の簡単処分方法3つ!

お盆のお供えにお菓子以外がよろこばれる理由とお供え案8選!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

お盆のお供えの桃を置いたらダメなのは『精霊棚』

 

View this post on Instagram

 

A post shared by @sherrystagram_official on


お盆のお供えで桃を精霊棚(しょうりょうだな)に置くことがダメとされています。

もちろん宗派やお寺、お坊さんによっても考えかたはちがうでしょう。

ある曹洞宗(そうとうしゅう)のお寺ではこんな記述がありました。

桃は尊い天界の食べものであるから、精霊棚に桃が供物としてあると、亡者や餓鬼が寄って来ないとされています。

古く中国で桃は単なる果物ではなく、病魔や災厄をよせつけない力があり長寿をもたらす不老長寿の実として珍重されていたようです。

引用:https://ja-jp.facebook.com/sotoshudaishoji/posts/1475101716065779/

お盆のときに特別に用意する精霊棚は仏教の精神では亡者や餓鬼(がき)なども一緒に供養する意味もあるんだそう。

人類皆兄弟みたいな感じですね。

自分のご先祖様だけでなくほかの霊も供養してあげようという考えです

特にお盆に縁側に精霊棚を作る伝統がある家は注意が必要。

というのも家の外と中をつなぐ場所である縁側に精霊棚を作るのには意味があったんです。

それは亡者や餓鬼がギリギリ家に近寄れる場所だから。

家の中には神棚や仏壇があってそういった霊はふだんは入って来れません。

お盆のときだけ縁側にある精霊棚でその家のご先祖さまと一緒に供養してもらえるんです。

江戸のお盆のようすがツイッターにありました。

だから亡者や餓鬼を追いやってしまうパワーのある桃を精霊棚に置いたらダメということになったわけなんですね。

現代ではなかなか精霊棚を用意できる家も少ないかもしれません。

お盆には家の中心部にある仏壇を飾って終わりということも多いでしょう。

なので桃のお供えに関してはそんなに気にしなくてもいいのかもしれません。

精霊棚を縁側に作らなければ亡者や餓鬼はどっちにしろ家には入って来られません。

家に入って来られないということは一緒に供養してあげることもできないと考えられるからです。

またこちらは浄土宗ですがこんな記述がありました。

お寺で行われる法会の一つに「施餓鬼会」というのがあるが、これは、飢えに苦しむ生類や弔う者もいない死者の霊に、飲食物を施し供養するためのものである。

引用:https://jodo.or.jp/tips/obon4/

実は桃のパワーを気にするお坊さんたちは『施餓鬼会(せがきえ)』という法事では桃を置かないように気をつけているんだとか。

そうでないとせっかく供養しようとしている餓鬼たちがよって来れないからというのが理由です。

お盆以外にもお供えの桃に注意する法事があるなんて興味深いですね。

スポンサーリンク

お盆のお供えに桃は場所だけ注意すれば大丈夫

お盆の精霊棚に桃を置いてはいけない信仰があるといいました。

ただこれは精霊棚を縁側に設置するときだけです。

理由はその家のご先祖さま以外の霊が精霊棚に近づけないことで一緒に供養してあげられなくなってしまうからですね

それだけに信じるも信じないも・・・、と個人の判断にゆだねられるところもありますね。

とはいえ、ふつうの人ではなかなか桃のパワーを感じるのはむずかしいので半信半疑だったりもします。

そこで実際に桃のパワーのすごさを体験できる動画があるのでご紹介します。

ぜひ実験をしてみてはどうでしょうか。

 

スポンサーリンク

お盆お供え桃のパワーを感じてみよう

『お盆にお供えする桃がすごいパワーを持っている!』といわれてもなかなか理解しづらいですよね。

そこでここに桃を使った実験動画があります。

簡単にいうと桃を肺に当てたときは呼吸がしやすかったり感覚が変わったりするというもの

動画の3分あたりから桃を使った実験がはじまります。

呼吸がしやすいものはそれだけいいエネルギーが出ている証拠なんだそうです。

ぜひお盆のお供えに桃を用意したら実験してみてくださいね。

桃とほかのお供えのくだものなどを肺に当てたり手に持ったりして呼吸しやすいかしやすくないか、感覚が変わるかなどを比較してみてもおもしろいかもしれません。

目をとじて感覚をとぎすませるのがポイントです。

お盆のお供えに桃ダメなのかのまとめ

お盆のお供えに桃がダメな理由をみてきました。

桃を精霊棚(しょうりょうだな)に置くとご先祖様が近寄れないおそれがあるんでしたね。

桃のパワーといわれてもわかりにくいのでそれを感じられるような動画もご紹介しました。

目に見えない桃のパワー。

なので最終的には信じるも信じないもあなた次第ということになります。

とはいえ実際に桃を持っているときに不思議と呼吸がしやすいと感じることもあるんですよね。

お盆に家族親戚で集まったときの実験としてはおもしろいんじゃないでしょうか?

ぜひみなさんでワイワイガヤガヤ桃のパワーを感じてみてくださいね!

【こちらの記事もどうぞ】

お盆に食べてはいけない食べ物はない?精進料理は食べないの?

お盆のなすときゅうりの処分は?精霊馬の簡単処分方法3つ!

お盆のお供えにお菓子以外がよろこばれる理由とお供え案8選!

お盆に彼氏に会えない!別れを決める絶好のチャンスはお盆かも?

帰省が憂鬱?義実家への帰省回数を減らしてみんなが幸せに!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました