乾燥肌がかゆい!対策は!?【お金かけすぎない&簡単な方法】

乾燥肌 かゆい 対策

乾燥肌がかゆい!対策が気になりますよね。

かいたらかいたでもっとかゆくなってしまう乾燥肌。

一度ループにはまるとかゆみの連鎖から出られなくなってしまいます。

それにあまりかくと粉を吹くだけでなく肌が黒ずんでしまうことも。

かといって高級なクリームや、まして薬などには頼りたくないですよね。

ということでここではなるべくお金や特別なもの(薬や高級クリームなど)が要らない方法を実体験をもとにまとめてみました。

ぜひかゆい乾燥肌への対策をしたい人は最後まで読みすすめてみてくださいね。

※ちなみに私はアトピー肌ではありません。

アトピーをお持ちの方には適さない記事になるかと思います(それでも参考になるところはあるかもしれません!)。

【こんな記事もあります】

運動会のお弁当 前日作り置き唐揚げ3種!めんどくさがりでもOK!

木下優樹菜のホットプレートが白でおしゃれ!お皿にもなる!?

セレブの冷蔵庫の中身紹介!4品マネしてセレブ気分を味わおう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

乾燥肌がかゆい!の対策は毎日体を洗わないこと

乾燥肌 かゆい 対策
かゆい乾燥肌には体を洗わないのが一番!

不必要に体を洗わなければ秋冬のかゆい乾燥肌があまり気にならなくなります。

洗わないというのは毎日ナイロンのタオルにせっけんをたっぷりつけてゴシゴシ全身をこすらないという意味

ナイロンのタオルでゴシゴシ洗っていたときはかゆい乾燥肌がひどくて場所によっては黒ずんでしまいました。

アトピー持ちではないので肌が黒ずんでかゆくなるのは冬場だけでしたがいつも同じ場所が黒ずむのがイヤだなーと思っていたんです。

以下のような入浴方法でかゆい乾燥肌対策をしてみました。

①シャワーでかけ湯
②石けんを手にとって気になる部分だけを手でやさしくあらう
③シャワーで流す
④お風呂に入る

これだけです。

部分的に石けんをつけた手でやさしく

首・わき・足など気になるところだけを石けんをつけた手でやさしく洗います。

お湯で流したら、あとはお風呂に入っておしまい。

乾燥する時期でも毎日ナイロンタオルに石けんをつけて全身をくまなく洗っていたころとはおおちがいです。

かかとの皮ふがかたくなったり、ひじやひざが粉を吹くことがなくなりました

芸能人のタモリさんは毎日石けんを使わずお風呂に入るだけという話。

それに湯シャン(お湯でシャンプーするだけ)も流行りましたがどちらもちょっと汚れやニオイが心配ですよね。

それにお風呂の時間はリラックスタイム。

ちょっと石けんの香りもかぎたいですし(笑)

この『気になるところだけ石けんをつけた手で洗う方法』はぜひためしてみてください。



お風呂は熱すぎない温度で

お風呂は38〜40℃のちょっと物足りないくらいの温度にします。

冬は寒いのであっつーいお風呂に入りたくなってしまいますよね。

でも熱すぎるお湯は皮脂を必要以上に洗い流してしまうといいます。

たしかに熱いお湯から上がった後は肌がぴーんとして乾燥しているのがわかります。

それにぬるめのお湯に使ったほうが実は体もあたたまるといいます。

たとえ熱いお湯がすき(私がそうです)でも乾燥肌対策のためには慣れるしかないですね。

あとあとかゆい思いをするよりマシです

では次にそんなぬるめのお湯でもよく温まるものを紹介します。

エプソムソルト(硫酸マグネシウム)のお風呂に入る

かゆい乾燥肌対策にはエプソムソルトがおすすめです。

水道水をあたためただけのお風呂は塩素のせいでビリっとした感じになります。

かゆい乾燥肌にはつらいですよね。

かといって一般的な入浴剤を使ったのでは逆に肌のかゆみが増してしまう人も。

そんなときはエプソムソルトをためしてみてはいかがでしょう?

エプソムソルト 900g 【送料無料】【ゆうメールで郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 国産100%最上級グレード エプソム塩 岡山県産高品質 食品用だから口にしても安心 [01] NICHIGA(ニチガ)


『ソルト』とつくのですが塩ではなく『硫酸マグネシウム』という温泉成分のひとつでできています

エプソムソルトは筋肉痛や疲れに効くんですが水道水の塩素を中和する働きもあります。

これをいれてからお風呂に入るとあの塩素のビリビリした感じがなくていいですよ。

体の芯まであたたまるので肌が乾燥してかゆい人は入浴剤の代わりにエプソムソルトを使うのがおすすめです。

【エプソムソルトの使い方】

180Lくらいの浴槽に1カップほどを入れて入浴します。

※お風呂の温度もぬるめの38〜40℃で!

乾燥肌がかゆい!対策はふかふかのタオルでやさしく

乾燥肌 かゆい 対策
乾燥肌がかゆいのでお風呂上がりにゴシゴシこすってかゆみを緩和・・・では対策になりませんよね。

ふかふかのタオルでやさしく洗顔料のCMのようにポンポンポンとやさしく水気を押さえます。

タオルは洗濯のとき酢ですすぐ

ふかふかのタオルに欠かせない柔軟剤。

かゆい乾燥肌にはこの柔軟剤が原因かもしれないと思ってからは柔軟剤の代わりに酢を使い始めました。

1L 炭焼き名人 楽天 竹酢液 1000ml 純粋竹酢液 入浴剤 脱臭 消臭 虫除け 洗濯 ペット ガーデニング 天然有機成分 弱アルカリ性


酢には洗濯洗剤のアルカリ性を中和する作用があるそうなんです

まぁ結局は洗濯洗剤がすすぎで多少でも残ってしまっているから通常は柔軟剤なしでは洗濯物がゴワつくということなんですね。

柔軟剤の代わりに酢を使うときは乾燥機で乾燥させると服の繊維に空気が入るのでふかふかに。

電気代が気になる人は最初の5分だけ乾燥機で回してから天日干しをするとふかふか感が出ます。

乾燥肌がかゆい!対策はエアコンの温度低めで

乾燥肌 かゆい 対策

乾燥肌にはエアコンの温度は20〜21℃の低め設定がおすすめ。

うちは18〜19℃とかなり低めにしていますが乾燥には歴然としたちがいを感じます。

それにかゆい乾燥肌にはエアコンからの風もきついですよね。

夏のエアコンの直風が冷えに悪いなら、冬のエアコンの直風はかゆい乾燥肌を加速させるだけ。

エアコンの温度を低めに設定して直風はあびないようにしましょう。

加湿器があるとなおいい

エアコンの温度を低め(20〜21°C)に設定してもエアコンからの風が循環するので結局乾燥肌になりがちです。

そんなときは加湿器で空気をうるおわせます。

特に夜寝るときに必ずつけるようにするのがおすすめ。

送料無料+ アイリスオーヤマ「加熱式加湿器」(B5120-168)【ギフト・プレゼント・贈り物・お中元・お歳暮】

加湿器をつけることで乾燥してかゆい肌だけでなくノドもうるおいます。

風邪予防にもなるのでいいですね。

乾燥肌がかゆい!対策は下着はコットン(綿)かシルク

乾燥肌 かゆい 対策
乾燥肌がかゆいときの対策ではやっぱり身につけているもののチェックも必要です。

下着はシルクやコットン(綿)がいいですね。

でもシルクは一着の値段が高めですし洗濯乾燥などケアにも気をつけなければいけません。

こんな感じのシルク下着ならかわいくて値段もそこそこ。

◇シルクノイル(くずまゆ) 7分袖インナー 日本製【シルク100%】【シルク 下着】【吸汗速乾】【エコ シルク】【冷えとり】【敏感肌 低刺激】

一方、コットン(綿)はあまりあたたかくないのがネックです。

ヒートテックなどの化繊(化学繊維)はうすいのにあたたかくて便利なんですよね。

でも人によっては乾燥肌で化繊が受け付けなくなる人もいるようです。

そこで調べてみたらコットン(綿)100%でもとってもあたたかい商品があるんだそうです。

綿でもあたたかい製品がある

なのでもう一つの選択肢、コットン(綿)95%のヒートテック的な下着は通販のベルメゾンから出ています。

名前はホットコット

コットン(綿)95%なのにあたたかく過ごせる商品で乾燥肌でもかゆい思いをしなくていいということで大絶賛!

『コットン(綿)=つめたい』

というイメージがあるだけにびっくりです。

ホットコット 綿混 あったかインナー 長袖 レディース ◇ 冷え対策 かゆくない チクチクしない 蒸れにくい 吸湿 発熱 発熱インナー 冬 保温 レディース 女性 インナー あったかインナー ベルメゾン ◇

※コットン(綿)であっても乾燥肌でかゆくなりがちな人は洗濯のときに柔軟剤の代わりに酢ですすぎ仕上げをするのをやってみてくださいね!

 

乾燥肌がかゆい!対策は肌を寒さにさらさない

乾燥肌 かゆい 対策乾燥肌がかゆいときの対策で大事なことはまだあります。

肌を寒さにさらさないということですね。

家の中ではしっかりと対策をとっても一歩外に出ると忘れがち。

乾燥肌がかゆくならないように首元にはやわらかい(できれば綿やシルク製の)スカーフで手には手袋をします。

マフラーはけっこうチクチクするという人はその下にタートルネックやスカーフをあてるといいですね。

手袋をする前にはクリームやオイルをつけるとさらにいいですね。

それがなかなかできないという人はクリームやオイルをバッグにしのばせておいていつでもぬれるようにしておきます。

クリームやオイルは自分に合うものをさがす

かゆい肌や乾燥肌対策のクリームやオイルは自分の肌に合うものをひたすら探すしかありません。

私もナチュラル成分系からクチコミで星が5つに近いものなどいくつもためしました。

でも「これがオススメ!」っていうのはないんですね。

なぜなら一人一人条件がちがうからなんです。

●住んでいるところの温度や湿度
●生活習慣
●使える金額
●使用感のこのみ
●無香料でもわかる香り
●肌に合う・合わない

こればっかりは実際に使ってみないとわからないんですよね。

なので自分の条件や肌に合うクリームやオイル、または両方をうまく使ってかゆい乾燥肌の対策をしてみてください。

乾燥肌がかゆい!対策のまとめ

乾燥肌がかゆいのは困るのでその対策をご紹介してきました。

いくつかためせそうなことがありましたか?

●気になるところだけ石けんをつけた手であらい入浴するだけ
●エアコンの温度は低めで夜間だけでも加湿器をつける
●入浴剤・化繊にも気をつける
●柔軟剤の代わりに酢
●かゆい肌は寒さからも守る
●クリームやオイルは自分に合うものをさがす

今季は肌がかゆくならずに過ごせるといいですね!

 

【こちらの記事もどうぞ】

木下優樹菜のホットプレートが白でおしゃれ!お皿にもなる!?

運動会のお弁当 前日作り置き唐揚げ3種!めんどくさがりでもOK!

台風の過ごし方!子供がいるならどうしたらいい?

クリスマスのひとり女性の過ごし方8選!あなたはどれにする?

セレブの冷蔵庫の中身紹介!4品マネしてセレブ気分を味わおう!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました