栗栖(くりす)の苗字の由来が気になります。
『クリス』か『クルス』という読み方の苗字なので思わず、「祖先が外国人?クリスチャン?」と思ってしまいます。
この前ニュースではじめて栗栖(くりす)という苗字を聞いたのですが映像で出ていた人は日本人そのものでした。
ということでナゾが深まる栗栖(くりす)という苗字。
今回は『栗栖さん』の苗字の由来や栗栖さん姓が多い地域などを調べてみました。
気になる人はぜひ最後まで読みすすめてみてくださいね。
【こんな記事もあります】
『栗栖』の苗字の由来はクリスチャンではない
栗栖という苗字の由来はクリスチャンとはまったく関係ないようです。
「なんだ・・・。」
ちょっと残念な気がします。
なんとなく海の近くで外国船がつきそうな地域でよく使われている苗字のイメージがありませんか?
でもそうではないようなんです。
栗栖の読み方
栗栖さんの「栗栖」の読み方にはいくつか種類があります。
●クリス
●クルス
この辺の読みかたを聞くと外国人やクリスチャンなのではと思いますよね。
他にも
●クリセイ
●ツメサカ
などフリガナがないとむずかしい読みかたも存在するようです。
栗栖の苗字の由来で山の地域に多い苗字
まず「栗」の字はあの食べられる「くり」だということはわかります。
でも「栖(す)」の意味はちょっとわかりませんね。
調べてみました。
す [1][0] 【巣・栖▼・ 窼 ▼】
栗栖の漢字 意味は「栗があるところ」
●栗(食べられるくりの意)
●栖(住む・あるの意)
ということで、栗がたくさんありそうな地域に多い姓になります。
だから海や外国、ましてやクリスチャンとは関係ない苗字なんですね。
日本は山に囲まれた土地ですから『栗栖』という苗字は全国各地に散らばっています。
語源は、栗の生えた土地、岩礫の多い土地からきている。地名としては、茨城、群馬、滋賀、和歌山、香川、宮崎、鹿児島などにみられる。
引用元:名字由来net
名字検索No.1/名字由来net|日本人の苗字・姓氏99%を掲載!!日本の名字(苗字)の99%を網羅する、検索No.1の姓氏情報の総合サイト。読み方や部分検索もできる。あなたの名字(姓)のルーツ、家族の由来、地名・職業由来、人数順位、都道府県・市区町村分布がわかる。かっこいい苗字、難しい、難読、かわいい、珍しい・レア、各メディアにも取り上げられた評判の名字ランキング一覧。今日誕生日の有...
現在全国に約9200人ほど散らばっている苗字です。
そうはいっても西日本の広島がダントツで多く約4000人となっています。(参考:日本姓字語源辞典)
栗栖の苗字の由来が外国人と関係ない理由
栗栖(クリス)と聞いた感じが外国人っぽいですよね。
栗栖という苗字がクリスとかクルスという読みかたをすることが多いです。
『クリス』とか『クルス』と聞くと祖先が外国人だったのか、またはクリスチャンだったのかと思ってしまうのも無理はありません。
また、全国の栗栖姓の半数ほどを占める広島は海に面しているので外国人やクリスチャンとの交流があってもおかしくない土地柄ですよね。
ただ、栗栖姓は日本が欧米諸国の交流を始める前からあったとされています。
クリスはもとの名前の短縮系でニックネーム
それによくよく考えてみるとクリスというのは元の名前を短くしたニックネーム。
有名人では甘いマスクの美声持ちクリス・ペプラーさんがいますが、彼の名前も元はChristopher(クリストファー)なんですよ。
#JWAVE にてクリスペプラーさんの OTOAJITO 放送中です。お聴き逃しなく🍋 https://t.co/gSXsdC11RX
— Rei (@guita_rei) 2019年5月4日
【男性名】
●Christopher(クリストファー)
●Christian(クリスチャン)
【女性名】
●Christina(クリスティーナ)
●Christine(クリスティーン)
そのほか微妙にちがう発音やつづりの名前はいくつもあります。
男性はもちろん女性でも『クリス』というニックネームを使う人がいますよ。
栗栖の苗字の由来についてのまとめ
プロレス界三大クリス
クリスベノワ
クリスジェリコ
栗栖正伸 pic.twitter.com/Jta5emwyYp— しょう (@AntSke1248) January 19, 2020
結合姓ってあるんだ。と思ったらクルム伊達公子ってそういうことか。だったら、嫁のお母さんの旧姓が栗栖だから、クリス亀山哲平になりたい。(⚠︎写真はクリス的な私なりのイメージです) pic.twitter.com/XRo9W3umuf
— カメックス別名DJ悲しげな女が踊る (@tettekamexxx) November 7, 2015
栗栖という苗字の由来についてみてきました。
栗栖さんは広島に多いけれど全国にある苗字でしたね。
栗栖という苗字以外にも外国人っぽい苗字の人がいますよね。
私の音楽の先生の苗字は三栖(ミス)でした。
だから下の名前が花子だったらミス花子になるわけです。
なんだか外国人ぽく聞こえますよね。
ごく普通の苗字の私にはうらやましく聞こえますが先生としてはちょっと困ることもあったようです。
どんな苗字であれ由来はあるもの。
祖先からの贈りものとしっかりと受けついでありがたく使っていきたいものですね。
【こちらの記事もどうぞ】